メイン」カテゴリ内の記事を表示しています。
結婚式や披露宴の招待状は、結婚式場のブライダルコンサルに言えば、いくらでも、サンプルや文例が出てくる。あるいは、ネットで探しても、結婚式 披露宴の招待状の、サンプル、文例、テンプレートは、あふれている。
結婚式場のブライダルコンサルなら、名前や住所、日時を、結婚式や披露宴の招待状のテンプレートに流し込み、印刷、発送まで、まとめてやってくれるだろう。
それなのに、あえて、結婚式 披露宴の招待状の書き方を調べたいと思うのは、オリジナルの結婚式 披露宴の招待状を書きたいと思っているからだろうと思う。
...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:25 メイン
結婚式 披露宴の招待状の書き方として、定番とされているのは、頭語と結語だ。頭語と結語は、結婚式 披露宴の招待状だけに使われるのではなく、様々な頭語・結語の表現方法がある。
結婚式 披露宴の招待状ではなく、一般の手紙であれば、拝啓、拝呈、啓上で、敬具、敬白、拝具で結ぶのを見たことがあるだろう。
結婚式 披露宴の招待状を改まった書き方をしたと思うなら、謹啓、恭啓、粛啓、謹白、謹呈といった頭語があり、敬具、謹言、謹白、頓首、敬白が、結語として使われる。

まあ、これは、昔からの定番、セオリーの結婚式 ...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:25 メイン
時候の挨拶は、結婚式 披露宴の招待状の書き方に限らず、いろいろな手紙でも使われる。これを使いこなすことができると、結婚式 披露宴の招待状の書き方だけじゃなくて、都度役に立つのだ。
結婚式 披露宴の招待状を出す月を基準にした、季節を感じさせる一文を入れればいい。結婚式 披露宴をする時はなく、招待状を出す時だ。
一般的には、時候の挨拶とされ、表現は定型化されている。
例えば、「新春の候」「初春の候」「迎春の候」「うららかな初日の光を仰ぎ」「穏やかに年が明け」「寒さ厳しき折から」などが、1月の定型の時...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:25 メイン
さて、結婚式 披露宴の招待状の時候の挨拶だが、こんなのはどうだろう。
「早朝 川の土手を歩くと 霜柱が さくさくと快い音をたてます」
「部屋の窓からも すがすがしい初夏の風が入り また 気持ちのいい陽射しに 心もはずむ季節となりました」
「駅に向かう道すがら梅の蕾が 次第に大きくなってきております」

結婚式 披露宴の招待状をオリジナルで書きたいなら、定型の時候の挨拶をコピペするのではなく、自分の日常で感じている季節の風情を書こう。
その際に、お祝い事なんだがらネガティブなことは避けたい。
「暑...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:25 メイン
中途半端なマナーカブレとか、よくわからない親戚とかは、オリジナルの時候の挨拶に、眉をひそめるかもしれないw
オリジナルの結婚式 披露宴の招待状の書き方サイトとしては、無視することを勧めるw
勿論、説明の努力はしてもいいけど。
「自分達の結婚式 披露宴の招待状ですから、借りてきた言葉じゃなくて、自分達の言葉で書きたい。つたない言葉でも、人の借り物の言葉では、納得できなかったんです。知恵や力が足りないと思いますが、どうぞ、今後は、ご指導お願いします」とか何とか。

いや、そりゃあね、
「暖かくなり...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:24 メイン
オリジナルの結婚式 披露宴の招待状の書き方サイトは、文章に重きを置いている。
だから、文章、内容に関わらないことは、保守的だw
誰がいい出したのかは知らないが、「祝い事には終止符はない」ということで、「、」「。」など、いわゆる句読点は使わない・・ということになっている。だからスペースを使うのが、結婚式 披露宴の招待状の書き方だ。
段落の行頭も空けないのも、結婚式 披露宴の招待状定番になっている。

オリジナル、自分達の言葉で・・と、結婚式 披露宴の招待状の書き方サイトは主張しているが、この点につ...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:25 メイン
結婚式 披露宴の招待状の本文の書き方だが、言わねばならないことは、最低限3点である。

1)結婚する
2)で、結婚式、披露宴をする
3)だから、来てね

ここの部分に、結婚式 披露宴の招待状には、オリジナルで、想い、心を込めるのだ。

結婚式 披露宴の招待状の本文の1)を簡単にかけば

このたび 私たちは結婚することになりました

である。

このたび 私達は5年の交際を重ね 共に人生を歩むため 結婚をいたします。

とか書くと、読む人は、「そうかあ5年かぁ。やっとかぁ、待たせやがって」と事情...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:25 メイン
結婚式 披露宴の招待状の書き方で、一番重要なのは、日時と場所であるwそもそも、結婚式 披露宴の招待状は、それをお知らせするものなんだからw
結婚式 披露宴の招待状で、開始時間、受付時間、場所など、忘れないようにw
結婚式 披露宴の招待状の差出日は、X年X月吉日が定番だが、多少の遊びもいいだろう。
X年X月の佳き日、XX(場所)にて
X年X月 麗らかな日に
・・・まぁ・・無理はしなほうが、いいか・・。言葉のセンスに自信があれば、どうぞ。

結婚式 披露宴の招待状には、忌み言葉と言われるものは、避け...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:25 メイン
Fatipuruさんから、コラム「招待状の書き方 文例、サンプルより基本を」について、意見、感想、経験などをいただきましたので掲載します。(2014/06/01)

この記事で、初めて結婚式の招待状には句読点がないことを知りました! いやはや、本当に日本の冠婚葬祭のルールは難しいですね。二昔くらい前の必ず会社の上司まで招いた大披露宴を催す場合は、招待状はブライダル会社の定番に任せてしまった方が断然よいと思いますが、親しい人たちだけを招いた結婚式・披露宴・二次会ならば、オリジナルの文章で書かれた招...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:25 メイン
「招待状の書き方 文例、サンプルより基本を」について、Anh Motherさんから意見、感想、経験コラム談を寄せていただきました。(2014/8/18)


手作り感満載の結婚式をやりたい、という方は意外といらっしゃるようで、招待状を自分達オリジナルで書いて発想したいというのも、こう言った人たちなのでしょうね。恩師の娘さんが以前結婚式にご招待くださったときも手書きの、オリジナルな招待状を頂き、結婚式場ではなくオリジナルなレストランウエディングというのに招待していただきました。新郎新婦が凄くちかく...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:26:25 メイン